現在の検索条件:地域[ 関東 ]派遣
求人が2573件あります。
求人No.30363
掲載日:2018/04/24
派遣
東京都新宿区 企業(法務・知財) 法務スタッフ
急募 長期 社会人経験必須 休憩スペースあり 禁煙・分煙 駅近
契約書のレビュー業務が大幅に増大していることに伴う求人です。法務業務としての契約書審査経験がある方を求めています。部署は比較的若手中心ではありますが、若年・中堅はもちろん、定年退職をしたシニア層も歓迎します。
求人No.30360
掲載日:2018/04/19
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
東京都中央区 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 未経験者可 社会人経験必須 服装自由 禁煙・分煙
・過去から、弊社とのお付き合いも長い事務所です!
・今回は、事務所の業務量増加に伴い≪増員≫の募集です!
求人No.30359
掲載日:2018/04/19
派遣
東京都港区 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 未経験者可 新卒・第二新卒歓迎 残業なし 産休/育休実績あり 服装自由 禁煙・分煙 駅近
・近い将来、正職員や長期派遣、あるいはパートスタッフの募集も視野に入れておりますが、まずは3か月ほど、すぐにでも就業開始できる方を採用したいと考えております。
・青山一丁目駅直結のビルの中にある事務所ですので、雨が降っていても駅到着後に傘をさす必要はありません!
求人No.30358
掲載日:2018/04/19
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
埼玉県さいたま市浦和区 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 未経験者可 社会人経験必須 服装自由 禁煙・分煙 駅近
【法律事務経験不問】
法律事務職未経験の方も大歓迎です。
小規模な事務所なので、先生や事務員さんとの連携がとても重要です。
周りから頼られる事務職員を目指しましょう!
求人No.30356
掲載日:2018/04/18
派遣
東京都港区 企業(法務・知財) 法務スタッフ
急募 長期 社会人経験必須 残業なし 休憩スペースあり 禁煙・分煙 駅近
約1年の期間の派遣です(評価や状況に応じて正社員雇用も検討)。企業や法律事務所などでの契約書レビューの経験が多少でもあれば大丈夫です。特に営業マンの担当している契約についての法務アドバイスが主となります。IT知識については、一般的な社内ITインフラが理解できる程度であれば歓迎です(契約書の内容が理解できる程度)。
求人No.30355
掲載日:2018/04/18
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
東京都千代田区 法律事務所 法律事務職員
長期 新規開設 未経験者可 社会人経験必須 残業なし 服装自由 禁煙・分煙 駅近
今年1月に新たに開設された中堅弁護士による法律事務所です。幅広い事件を扱っておりますので、様々な経験をしスキルアップすることができます。未経験の方も、学習意欲のある方であれば問題ありません。
求人No.30354
掲載日:2018/04/18
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
東京都中央区 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 社会人経験必須 産休/育休実績あり 服装自由 禁煙・分煙 駅近
弊社からスタッフが1名決定しましたがさらに増員です。弁護士と事務員の距離が非常に近く、事務員のチームワークも良いので、非常に働きやすい環境です。
求人No.30351
掲載日:2018/04/17
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
千葉県船橋市 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 未経験者可 社会人経験必須 服装自由
・物腰の柔らかい先生です!
・昔ながらの事務所で、質実剛健な雰囲気があります!
求人No.30348
掲載日:2018/04/13
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
東京都千代田区 法律事務所 法律事務職員
長期 新規開設 未経験者可 社会人経験必須 残業なし 服装自由 禁煙・分煙 駅近
今年1月に新たに開設された中堅弁護士による法律事務所です。幅広い事件を扱っておりますので、様々な経験をしスキルアップすることができます。未経験の方も、学習意欲のある方であれば問題ありません。
求人No.30346
掲載日:2018/04/13
派遣 紹介予定派遣 正職員の可能性あり
東京都港区 法律事務所 法律事務職員
急募 長期 新規開設 未経験者可 新卒・第二新卒歓迎 服装自由 禁煙・分煙
・大阪市北区にある弁護士法人(パートナー弁護士2名+アソシエイト弁護士3名+事務4名)の東京オフィスになります!
・大阪本部でも、弊社にご依頼をくださっている経緯があります!
・開設したばかりのオフィスですが、パートナー1名が週3以上、もう1名が週2以上の頻度で東京と大阪を行き来し、東京のクライアントが増加次第徐々に東京駐在の日数も増えていく見込みです!
・経理業務は大阪本部が一括で担っているため、東京オフィスでは、経理関連業務は“顧問税理士への報告用フォーマットへの入力作業”くらいです!
・離職率の極めて低い事務所です!(これまでの退職者は皆さん寿退職の方のみ)
・東京オフィスで3月初旬から開始した方が居ましたが、その方が家族の都外への転勤に帯同することになってしまい退職することとなりました。欠員補充です!